11月, 2015年
ジュビロ磐田 スカパー!中継リポーター 三浦ひろみ
2015年11月23日。
J2リーグ最終戦でジュビロ磐田が3年ぶりのJ1復帰を決めました。
その試合を、スカパー!中継リポーターとして、お伝えすることが出来ました。
伝え手としてシーズンを通してジュビロ磐田を担当できたこと、勝利と昇格をお伝えできたことをすごく嬉しく思っています。
ジュビロ磐田を愛するみなさん、おめでとうございます!おつかれさまです!そして、ありがとうございました!
沢山の人の笑顔、嬉し涙、「おめでとう」「ありがとう」が交わされる光景を一つ一つ目に焼き付けました。きっと、ずっと忘れません。
去年の夏に初めてジュビロのホームゲームを担当させて頂いてから、プレーオフなど、様々な経験を共有させて頂いてきました。
個人的には失敗もしたし、毎回反省ばかりですが、あたたかく迎えてくださる皆さんの存在がすごく心強かったです。
どれだけ出来ているかはわかりませんが、サポーターも含めたジュビロ磐田というクラブの魅力を伝えたいという強い気持ちを持ちながら担当してきました。
まだまだ未熟者ですが、競技と中継に対する愛情を大切に、より一層精進して参ります。
助けられ、支えられてばかりの私ですが、少しでも皆さんの力になれるように。ご恩を返していけるように。
さて。チームと共に長いシーズンを戦ったサポーターの皆さん、燃え尽き症候群になっていませんか?
安心してください。オフシーズンもスカパー!は素敵な番組が充実していますよ。
名波監督が出演する「Jリーグラボ」が今から楽しみです(^^)
改めまして、今シーズンもありがとうございました☆
三浦ひろみ
埼玉交通安全フェア 池村祐美
こんにちは。池村祐美です。
11/15に、「埼玉交通安全フェアINコクーンシティ」のステージMCをさせて頂きました!
埼玉交通安全フェアの司会は、今年で4年目。
毎回、地元の学校の吹奏楽部や
埼玉にゆかりのある芸人さんなどが登場しステージを盛り上げます。
今年は、吉本興業のお笑い芸人「ものいい」のお二人による
お笑いライブと、お二人と一緒にお楽しみ抽選会も担当しました!
朝方雨が降り、お天気が心配されたのですが、イベントが始まる頃にはすっかり雨も止み、
例年以上に多くの皆さんにお集まり頂きました!!
自転車の交通ルールをクイズ形式で伝えたり、衝突体験者に乗車しシートベルトの大切さを感じるなど、交通安全に関する様々な体験ブースがあり、
ご家族で楽しみながら、交通ルールが学べるイベントです。
私も一昨年よりも昨年、昨年よりも今年と、年々交通ルールに詳しくなっています!
やはり、「知る」ということは大切ですね。
来年も今頃、
埼玉県内のどこかで開催されますので、ぜひご家族で参加してみて下さいね☆
池村祐美
『ナンバーワン!』 佐藤さやか
ホーム最終戦
大分との激戦を制し大宮アルディージャが
J1昇格、J2優勝を決めました!!!
選手の皆さんクラブ、関係者の皆さま
そしてサポーターの皆さん心よりおめでとうございます!!!
私も本当に嬉しいです。
試合は大分トリニータは自動残留に向けてアルディージャは昇格をかけての絶対に負けられない戦いで、両チームの気迫溢れるプレーは本当にしびれるものでした。
その戦いに2点のビハインドから逆転で勝利をもぎ取ったチーム。
さらに終盤戦に苦しく厳しい試合が続いただけに喜びも安堵の気持ちもひとしおでした。
選手、サポーターの皆さんの嬉し涙ととびきりの笑顔で溢れたNACK5スタジアム。
あの瞬間は一生忘れないと思います。
あ~~本当に嬉しい~!
試合後のインタビューで渋谷監督が見せた涙からは勝って当たり前とされるチームを率いること、首位を走り続けることのプレッシャーや難しさを強く感じました。
そんな中でも一戦必勝を合言葉にチームをまとめ、J2優勝に導いた監督。
本当にお疲れ様でした!
そしておめでとうございました!!
ホームのNACK5スタジアムで
優勝インタビューができるなんて
私も最高に幸せでした~!
佐藤さやか
テレビ埼玉新番組♪二階堂絵美
テレビ埼玉アナウンサーが実際にドライブしながらおすすめスポットを紹介する
新番組「MY BEST WAY」がはじまり、ロケに行ってきました♪
途中、SAの名物などを食べつつ私が目指したのは、もちろん温泉地!!
温泉大好き、温泉ソムリエですから^^
先月末に圏央道の県内区間が開通したので
群馬の温泉にすごく行きやすくなってうれしいっ♪
伊香保温泉です♪
帰りは、鬼平犯科帳の世界が再現されている「羽生PA 鬼平江戸処」に立ち寄りずっと気になっていた名物の一本うどんを味わいました。
他の回では、栃木~東京スカイツリーにもドライブしましたよ☆
「MY BEST WAY」
テレビ埼玉 土曜 20:55~
TVK、チバテレ、とちぎテレビ、群馬テレビでも放送されます。
http://www.teletama.jp/mybestway/index.html
5分程度のミニ番組ですが、
プライベートショットのような自然体の私で映っていると思うので(笑)
良かったらご覧ください☆
二階堂絵美
沖縄での司会 藤本ケイ
お久しぶりです。古株の(笑)藤本ケイです。
7日、8日の2日間、沖縄でのお仕事でした。
東京では朝晩上着が欠かせなくなってきているというのに、
沖縄はなんと最高気温29度です!みんな半袖!
抜けるような青空、広い海、灼熱の太陽…
気分はすっかりバケーション!!
ですが、遊びに来たわけではなく、ちゃんとお仕事しましたよ~。
那覇空港から車で約1時間半の所にある万国津梁館で
2日間に渡って行われた「Cyber3 Conference Okinawa 2015」で、英語の司会をしました。
各国の閣僚やビジネスリーダー達が集い、
今や生活に欠かせなくなったインターネットがもたらす
様々な影響について協議するカンファレンス。
なかなか興味深いテーマです。
2020年の東京オリンピックに向けた
サイバーセキュリティも重要な課題ですよね。
今回、残念ながら沖縄を満喫する程の時間的余裕はありませんでしたが、ホテルの部屋や会場から見える美しい景色に癒されて、リフレッシュして東京に戻りました!!
藤本ケイ
スカパー!2015Jリーグユース選手権大会ダイジェスト 三浦ひろみ
Jユース世代の頂上決戦「Jユースカップ」スカパー!では、
3回戦と準々決勝をダイジェストで、準決勝と決勝を生中継でお伝えします。
ユースに関心をお持ちの方はもちろん、普段はJリーグを見ているという方、選手と同年代の高校生や若い世代の皆さんにもお楽しみ頂けるよう日々奮闘中です。
番組は、解説でお馴染みの水沼貴史さん、現役の高校生たちと一緒にお送りしています。
まるで“水沼先生と生徒たち”というようなアットホームな雰囲気です。
試合の振り返りでは、勝利チームだけでなく敗退したチームにもスポットを当てています。
試合後の表情やインタビューを見ていると胸が締めつけられる想いになります。
私が感情移入し過ぎてはいけないのですが…(^_^;)それくらい、汗と涙、笑顔に溢れた大会です。
2020年には東京オリンピックが開催されます。今のユース世代が主役のオリンピックです。
Jユースカップを見ながら未来のスターを探すというのも大会を楽しむポイントになりますね。
JリーグもJユースも!たっぷり魅力をお伝えします!
三浦ひろみ
『安住紳一郎の日曜天国』 佐藤さやか
今日は年に一度のTBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』出演の日でした。
8年前に、アシスタントの中澤有美子さんが出産の為に番組をお休みされた約2ヶ月、ピンチヒッターをさせていただいたのが始まりでした。
それから年に一度、中澤さんが夏休みを取られる時に番組に呼んでいただいています。
とても人気のある番組ですが安住さんを始め、スタッフの皆さんが、心をこめて作っている番組で、リスナーの皆さんのことを凄く大切にされているのを、8年前に強く感じたのを覚えています。
それは今も変わっていなくて、本当に暖かい番組です。
その暖かさは年に一度しか出演しない私に対しても同じで、お会いした瞬間から、一年間の時間をギュッと縮めてくれます。
そのお陰で、もちろん緊張はありますが、のびのび楽しくやらせていただいています!
感謝感謝!
もちろん、普段も私は『にち10リスナー』です!安住さんの最高に楽しいお話と、中澤さんの見事なアシスタント、スタッフの皆さんの熱いハートを感じられる番組です。
是非一緒に楽しみましょ~!8年前は、私がフリーアナウンサーになった最初の年。
年に一度、初心に戻る良い機会にもなっています。また来年の出演に向けて初心を大事に頑張りたいと思います!
佐藤さやか