8月, 2016年
WOWOW リーガ・エスパニョーラ 齋藤寿幸
スペインサッカー リーガ・エスパニョーラ
2016-17シーズンが
今年もスタートしました。
WOWOWの実況メンバーには、
齋藤寿幸アナが今年も入れて頂いています。
29日早朝の第2節ビジャレアルvs.セビージャの中継から発進です。
WOWOW ラグビーフランスリーグ「TOP14 」 熊谷龍一、喜谷知純
日本代表の五郎丸歩選手が移籍した
RCトゥーロンの試合を中心に、年間57試合を放送予定の
WOWOWラグビーフランスリーグ「TOP14」。
今シーズンは、熊谷龍一、喜谷知純両アナも実況を担当させて頂きます。
28日夜放送の第2節、対ポー戦の中継では、
元日本代表の吉田義人氏の解説で喜谷が実況をさせて頂きました。
五郎丸選手の最大のライバルと言われる
ハーフペニー選手の見事なゴールキックが印象的な試合でした。
2016神宮外苑花火大会 河内優美子、針谷衣織里、二階堂絵美、磯部恵美
今年も、日刊スポーツ新聞社主催の神宮外苑花火大会が8月20日に行われ、時折のゲリラ豪雨があったものの大盛況のうちに終了しました。
チームボイスワークスは今年も会場アナウンスを担当。
秩父宮ラグビー場の河内優美子、軟式野球場の針谷衣織里は3年目、初参加の二階堂絵美は、東京体育館敷地内でのアナウンスを担当させて頂きました。
そして今回は、明治神宮外苑創建90年・日刊スポーツ新聞社創刊70周年記念イベントとして、バッティングドームでは「手ぶらで『バッティング教室』」が開催され、こちらでは司会を磯部恵美が務めさせて頂きました。
バッティングの指導は、元東京ヤクルトスワローズの宮本慎也氏と元千葉ロッテマリーンズの里崎智也氏という豪華なお二人。
加えて神スイングで今注目の稲村亜美さんがゲストで飛び入り参加し流石のフォームで長打コースを連発していました。
子供達は勿論、親御さん達も楽しんだバッティング教室でした。
ホームページ・メール復旧しました
ご報告
皆様へ
日頃はホームページをご覧頂き有り難うございます。
弊社ホームページとメールの不具合が、
15日夜から16日夜まで発生し
ご迷惑、ご心配をお掛けしました。
メールをお送り頂いた皆様には
送信出来ないなどご不便をおかけし、
申し訳ありませんでした。
現在は復旧し、通常の状態に戻りました。
これからは更にスムーズにお問い合せなど
ホームページをご活用頂ける様努めてまいります。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
ボイスワークス
代表 渡邊哲夫
J:COM リオデジャネイロオリンピック中継 渡邊哲夫、鈴木光裕、北川義隆
J:COMテレビでは、オリンピック期間中
(’16年8月6日~22日)
計85時間分の競技の模様を、18:45~21:30に
生中継と録画映像で毎日放送中です。
スタジオでは、メインMC浅田舞氏、
メインコメンテーター森末慎二氏、
コメンテーター荻原健司氏の3氏と
J:COMアナウンサーが
競技の詳しい説明を加えながら中継を盛り上げます。
合計6種目の競技の放送の内、
射撃、セーリング、近代5種の3競技を
渡邊哲夫、鈴木光裕、北川義隆の3アナウンサーが
実況担当いたします。
横浜DeNAベイスターズ スターナイト showroom実況 熊谷龍一
2016年8月5日~7日
対中日ドラゴンズ戦の3日間で、
横浜DeNAベイスターズのスターナイトが開催されました。
横浜スタジアムがブルーに染まり試合を楽しむ観客で大盛況の3日間でした。
7日のshowroom中継実況は、熊谷龍一アナの担当日でした。
J:COM多摩「八王子まつり」本多真弓
関東有数の山車まつりと言われ、19台もの山車が登場する八王子まつりが始まりました。
ジェイコム多摩では、
6日と7日に6時間の生中継をします。
2日間、本多真弓アナが総合司会を務めます。
視聴可能なエリアの皆様、是非お楽しみ下さい。
JSPORTS 2016 WBSC U-15 熊谷龍一
番組情報 【侍ジャパン出場!】
2016 WBSC U-15ベースボールワールドカップスーパーラウンドがJ SPORTSで放送中です。
13歳から15歳の若き代表が野球世界一を競います。
【侍ジャパンU-15出場】
<2016 WBSC U-15ベースボールワールドカップ>
-スーパーラウンド-
熊谷龍一アナが実況陣の一人として中継を担当させて頂いています。
7月29日~8月7日 福島県いわき市にて開催
スカパー!育成年代サッカー中継 ハーフタイム新コーナー 三浦ひろみ
こんにちは。
今シーズン、スカパー!サッカー中継でFC町田ゼルビアと育成年代を中心にリポートを担当させていただいている三浦ひろみです。
暑い日が続いていますが、元気、勇気、笑顔で過ごしたいですね。
8月は育成年代の中継をたっぷりとお届けします。
その中で、ハーフタイムの新コーナーが始まりました。
その名も「三浦ひろみのサッカー脳」。
日本サッカーのことをプレー以外の面でもっと知って(know)視聴者の皆さんと一緒にサッカー脳を鍛えよう!というコーナーです。
日本クラブユースサッカー選手権U-18大会決勝では、日本サッカー協会の新規プロジェクト
「JFA Youth&Development Programme」略して「JYD」の取り組みをご紹介しました。
今後も育成年代の中継のハーフタイムでこのコーナーをお伝えします。見て楽しい、役に立つコーナーに育てていきたいと思いますので、ご期待ください!
三浦ひろみ
FMヨコハマニュース 矢田部ゆか・船岡未沙希
12:55/15:31/17:18/18:24
金曜日は…
15:31/17:18/18:24/19:17/20:50/21:41/23:15
船岡未沙希アナウンサーと各週での担当です。
数多いニュースの中から
その時間にお伝えするものをピックアップし、
構成するのはとてもやりがいがあります。
12:55のエリアニュースでは
神奈川新聞の記事を読み原稿にリライトしたり、
各時間のお天気は様々な情報をもとに
自分で原稿を作ったりもしています。
少しでもみなさんのお役にたてるように、
お伝えしていきますね。
【84.7MHz】ラジオやスマートフォンアプリの
radikoでお聴きいただけます。
ちなみに!
夜はこんな景色になりますよ♪
矢田部ゆか