Archive for the ‘趣味・資格への挑戦’ Category
「野球知識検定 合格しました!」西村志野
こんにちは!西村志野です。
球春到来!
待ちに待ったプロ野球のキャンプが始まりました。
野球が大好きな私。
去年の年末に野球知識検定を受け、
5級に合格しました!
勉強すればするほど野球をみる楽しさが増し、
野球の奥深さや魅力を感じる毎日です。
まだまだ知りたいことがたくさん。
勉強を続けて次は4級取得を目指して頑張ります!!
西村志野
「SKIPシティ トークショー」羽田沙織
アートが大好きで、アートエバンジェリスト
(アート伝道師)
先日、
最近、展覧会も頻繁に開催され、人気を集めている絵師 河鍋暁斎。皆さん、ご存知でしょうか?
幕末にかけて活躍し、浮世絵師 歌川国芳に弟子入りしたかと思えば、狩野派にも入門するという異例の経歴の持ち主で、
なのでご存知ない方もいらっしゃるかもしれません。
今年度、
先日のイベントでは、その映像の上映と、
更に今回、
「河鍋暁斎は、浮世絵も描けば、妖怪画も、
様々な顔を持つ河鍋暁斎。私もますます好きになりました!2月からはBunkamuraザミュージアムで河鍋暁斎展の開催
野菜のある生活
小出涼子です。2012年も半月が過ぎました。
こちらのブログは夏野菜の栽培報告とジュニア野菜ソムリエ資格取得を9月に綴って以来です。
今回は、育てている秋冬野菜についてのご報告!
秋冬もおかげさまで順調に収穫期を迎えました。
育てたのは
サトイモ、ジャガイモ、レタス類、春菊、ブロッコリー、キャベツ、ハツカダイコン、芽キャベツ、人参と実に多種多様!
研究を兼ねていろいろ試しに栽培し始めたらいつのまにかこんなたくさん!
先日は底冷えすると思い畑に向かうと、野菜にも霜が降りていました!
この寒さが甘みのある野菜を生みだすんですね!
畑で一緒のおじさまたちともコミュニケーションを取りながら、
試行錯誤しながらの野菜作り、楽しさを味わうと
もはや巷の家庭菜園ブームはブームでは終わらないと思う最近です。
さて、私ですが日本の農業・食生活について引き続き世間の動きに注目しながら、伝え手としてこれらの分野でも何ができるのか学び続けています。
同時に、ご縁のある皆さまとコチラの分野でも良質の仕事ができたらと思っています。
遅くなりなりましたが、皆さま今年もどうぞよろしくお願いします!
小出涼子